桶川飛行船ファンクラブ 本文へジャンプ
写真ギャラリー


イメージ イメージ
これは、good yearの飛行船(スピリットオブジャパン号)です。68馬力のガソリンエンジンを2基搭載。270リッターの燃料タンクがついているそうです。ちいさな飛行船ですがコックピットも大きな飛行機並みですよ。
全長40m!一応5人乗り?
good yearとしては平成15年で運行終了し、現在は新Nissen号(チョッピー号)として運行しているそうです。
なにか、飛行船から オシッコ?のようなものが・・・・
実はこれはバラストと言って簡単に言えば安定運航のための「重り」です。着陸時にこんな感じで捨てるんですね。
写真は2003年ニッセンチョッピー号、 全長約60m
定員 8名
この飛行船も桶川を基地として
昭和40年代後半にこの桶川の
空を飛び回っていました。
正式にはレインボー号と言いますが私たちはこの独特な
カラーリングの作者の岡本太郎
の名を取って「太郎号」と言っていました。私は「太郎ちゃん!太郎ちゃん!」と飛んでる姿を見てよく騒いだもんです。
*写真は撮影者である桶川市在住の秋山義男氏より提供された物です。(昭和49年撮影)
レインボー号:全長56m 定員8名




*ご覧の皆さんも写真や情報送ってね。